建機エンジニアリング千葉で働く
募集要項 応募フォーム
建機エンジニアリング千葉で働く
設計スペシャリストになりたい方求む!
建機エンジニアリング千葉株式会社では住友建機株式会社の建設機械の設計業務を主に行っています。メーカーの子会社だからこそできる設計業務がここにあります。
社内には優秀な設計エンジニアが多数在籍しています。みんな「新しい」建設機械の設計を極めるべく日々頑張っています。前職でも機械設計の方もいれば、電気機器であったり異業種からの転職でもそれまでの経験をフルに生かして結果を残しています。

ぜひ、設計のスペシャリスト、さらに建設機械の設計のスペシャリストになりたい方からの応募をお待ちしております。
仕事のしやすい
社員同士コミュニケーションを取りやすい環境
社員のスキルアップを応援しています
建機エンジニアリング千葉では、段階的にスキルアップを図っていただけるよう、OJTとOFF JTの2本柱による教育プログラムを用意しています。入社後は、きめ細やかな研修を実施。未経験の方でも安心して学べる環境を整えています。
データで見る建機エンジニアリング千葉
建機エンジニアリング千葉のシゴトや社員などについてのデータです。(2025年2月現在)
社員数
男女比
平均勤続年数
有給休暇平均取得日数
各種制度・福利厚生
休日
土曜・日曜の完全週休二日制(2025年度の年間休日126日)
3大連休(9連休程度)
休暇
有給休暇:年間22日付与 (入社月に応じた日数を付与)
結婚休暇、配偶者出産休暇、忌引休暇、積立休暇
社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
財形形成支援
一般財形、財形住宅、住友重機械持株会
慶弔
結婚祝金、出産祝金、見舞金、弔慰金
永年勤続
リフレッシュ休暇(5年毎に5日間、土日を含めると9連休可能)
表彰(記念品など)
育児支援
産前産後休暇、育児休業、育児短時間勤務
介護支援
介護休業、介護短時間勤務
福利厚生・制度
退職金制度、健康支援室、産業医常駐、健康維持支援、食堂、売店、健保保養所等宿泊施設
教育
OJTの他、社内及び社外研修機関による技術教育・階層別教育実施
その他
フレックスタイム制度あり、マイカー通勤可能
興味のある方!ご応募をお待ちしております。
建機エンジニアリング千葉で自分のスキルを試してみたい!
建設機械の設計をやってみたい!など当社に興味を持たれた方からの応募をお待ちしております。
建機エンジニアリング千葉で働く
募集要項 応募フォーム

TOP